まず買うべきもの  BBQコンロ編

ブーブ

2015年11月08日 09:08

キャンプとキャンプと騒ぎながらもなにもないブーブ家。

とりあえず一番最初に調べ始めたのがBBQコンロです。
これがなきゃ、キャンプどころか日帰りBBQもできません。

いろいろ種類があるみたいで4本足タイプ・卓上タイプ・アメリカにありそうな高いグリルとか
やはりテッパンの4本足タイプでしょう。

いろいろ考えた結果・・・・・



Coleman(コールマン) コンロ クールスパイダーステンレスグリル レッド 170-9367 [3~4人用] スライド

これになりました。

・ステンレスでお掃除が楽。大切に使えば長持ち
・炭の継ぎ足しが簡単な引き出しがついている
・鉄板もついている
・脚の継ぎ足しでハイ・ローが選べる
・カッコいい
・お値段も性能を考えるとお手頃





こんな感じで好評で使いやすかったのですが
各所で口コミで見た、ロストル内での空気の循環が悪いのは実感しました。
ホームセンターで売っているマングローブ炭だとそこまで実感しなかったのですが
オガ炭のような形が整っている炭だとぴったり収まって自然鎮火してしまいました。
上手に空間ができるように配置を考える事・ロストル内に網を引いて下部の空気循環を
良くするなど対応がひつようかも。

そもそも空気穴が少ないので電動ドリルで穴を増やすのもいいかも。
表面のメッシュな雰囲気はただの飾りで全然空気循環に影響を及ぼしておりません・・・。




ただ最後まで悩んだのが・・・・・


(ユニフレーム) UNIFLAME ファイアグリル . .

ブーブはあくまでキャンプを前提としています。
すると焚火台も欲しくなります。
焚火台って焼き網セットでBBQも出来るみたいなので・・・。

ということは焚火台あればBBQコンロいらないんじゃ・・・。

これはかなり色々なブログ・を見ました。
知恵袋にも同じよおうな質問もありましたしが意見が色々、
十分、焚火台で済むとか、やっぱり専用のBBQコンロの方が良いか・・・
さらに悩みました。

とりあえずデイキャンプが目前に迫っていたのでBBQコンロを買うことにしましたが、今後どう思うでしょうね。
なんせ、キャンプ場に行ったことがないので周りがどうなのかもわかりかねます。。。

諸先輩方、どうですか??




あなたにおススメの記事
関連記事