第11回戦 あいきょうの森 弾丸編

はい、最近うどんキャンプが恋しくて恋しくて・・・なブーブです。
身近な色々な方がうどんキャンプに旅立っているのをうらやましく見ているのですが・・・
でもでも、この前の名古屋旅行の時、雨降って無かったらうどんキャンプ行ってたんだぞ!
みんなより先に、yamakazuさんの真似しようとしたのは俺なんだぞ!!
悔しいので、訳のわからん優越感に浸っているブーブです。
がしかし、うどんキャンプに行けなかったブーブは結果・・・・・



せっせと、丸亀製麺に通ってます
いい加減ハマチが怒ってます
もうひとつ、
ついに探し求めていたものが!!!
冬キャンプのおともに!
TOHOゴールドカセットボンベ

やっぱり、ダ○エーでしたwww
この価格って、ネット大量購入するより安いんですよね。。。。
この商品はある方から色々親切に教えていただき
その方は、購入するときは次の人を想って1つは残して買うようにしているとのことでした。
なんて大人な対応。。。
もちろんブーブは・・・・・・・

全買い!!!!
買占め!!!
自分が一番!!
ただ、どうやら缶のパッケージデザインが金色に変わっているらしく、この紫色は旧商品となります。。。。
ようは去年の売れ残り・・・・・・。
はい、というわけでブーブのお茶目な一面をお見せしたところで
そろそろキャンプレポにいきたと思います。
日程は、9月24日(土)~25日(日)
ですが土曜日は仕事の為、仕事終わり後の出発。。。。
しかも、まだまだ繁盛期なのに予約なしですw
スタート!
前日の段階で予約を取ってはいなかったが大体決まっているのは決まっていたんです。。。。
奈良県南部の吉野方面に。
ここなら、我が家からはアクセスも良いのでいいのではと。。。。
ただなんとなく予約はとらずに当日を迎えます。。。。
迎えた当日。
ちょっと休憩中に予約でもしようかなと思ったら、午後から近畿南部が全般的に雨予報・・・・
σ(TεT;)ナイチャウヨ・・・
いっきにやる気を失いましたが、
やはりキャンプに行きたいと思い仕事が終わりすぐに家に帰り、
準備・・・。
15:00 出発!!
とりあえず時間も時間なんで(笑)
どこに?(笑)
北?
南?
東?
西?
全く決まってないのに出撃!!
とりあえず、西(兵庫方面)は渋滞必死なんでパス。
安定のお気に入りルート、西名阪~名阪国道へ。。。。
ただ、奈良・三重方面は雨降るのが間違いないので、ちょっとパス。。。。
となると、名阪国道を途中で降りて北に上がる滋賀方面が最有力!
こういう時は、ハマチに運転してもらいブーブはスマホで検索しまくりですwww
ただ、マニアックな所はしっかり勉強してからじゃないと不安ですよね~
今はそんな時間ないし。。。。
ならやっぱり有名なキャンプ場が間違いないとなる。
このルート沿いで有名どころは、
グリム冒険の森
十二坊温泉ゆらら
やぶっちゃ
OKオート
グリムはついこないだ行ったところだし、OKオートは近々行く予定があるしやぶっちゃはその時温泉行くしで
ここは一度行って勝手しったるゆららかと思いTEL!
撃沈!
そういえば、ここは超人気な所だ。
あいているわけない。。。。
あ~どうしよう、どうしよう。。。。。
この時点でもう名阪国道降りて、下道で北を目指してます!!
目的地不明のまま(笑)
ならと、100サイトとかなりの規模を誇る
マイアミ浜オートキャンプ場だ!!
TEL・・・・
「Aサイトのみですが、空いてますよ~」
よしっ!!
「8200円になります」
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
た、高いっ・・・・・・。
ビックリする値段だ。
これビジネスホテル泊まって朝ごはんも付いてくる値段だ・・・・・。
無理だ・・・・
キャンプにその値段は出せん・・・・。
そのままTELを切り、キャンプ難民継続中!
時間は16時廻ってるし、どーしよ。。。。。。。。
色々検索しているけど
このように時間がないときはグーグルマップで【キャンプ場】検索して
行ける範囲内で探すのですが、、、
滋賀県で有力なキャンプ場は湖北が多いのですが、
もう一つ固まっているところがあります。
滋賀県東近江市にある永源寺周辺にあるキャンプ場です。
どちらかというとやや古めなような?感じですが近さ的にはここら辺りが限界。
湖北は距離的・時間的にもう無理!
ぱ~っとぱぱっと検索して、決めたのは
あいきょうの森
なんか、名前が可愛かったという理由のみで選び、TEL!
「数サイトあいてますよ~」
おいくらですか?
「2700円です」
行きます!行かせてください!!
それに電話で色々お伺いしたのですが、めっちゃ親切・丁寧なんです!!
いままでで最高の対応!!
ハマチと運転を交代しブーーーン走らせ、途中で買い出しして到着。
管理棟に行き、管理人さんご夫婦?に説明を受けます。
TEL対応は、奥様だと。
ここで説明を受けたのは旦那様かと。
たぶんね。
時間も遅かったため、12番と13番合わせて使っていいとこの事。
ホントは、車も荷物の積み下ろし終われば駐車場へのところをそのまま停めてよいと。
超親切!!
で行ってみると

翌日撮った写真ですよ。
このときもう17:30なんで薄暗かったですw
わかりにくいですが、
2サイトくっついても広くはないです(笑)
真ん中に見えてる木々の間で2サイトあります。
自然の地形をそのまま利用しているのでサイトごとにバラバラですが
管理人さんいわく、、、
基本350×350と思ってくださいって(笑)
一般的なドームテント入れたらおしまいだし。。。。

今回は2サイト分あるので、タープ張ってケシュアの過保護張りで何とか入りました(汗)
一応、ピルツ19も持ってきていたんですけどね(笑)お話になりません。

速攻、晩御飯w
周りを散策する時間など全くありません。。。。。

弾丸の割には、意外と楽しい我が家。。。。

薪は350円で買いましたが、なんと雨に濡れて湿っているとの事。。。。
う~~ん・・・・・。
ここまで燃やすのにスゲー時間かかりました・・・・。
まっ、それでも無事たき火もできて、何時だろう??
10時ごろには就寝しました。。。。。

朝は、5時ごろには目覚めました。。。。
2度目のケシュア。前回寝心地がよくなくてどうかな?と思ってましたがちょっとマシになったかも。
前回は狭さ以前に、真夏だったので・・・・。
快適とは言えないけど、何とかいけるかなとは思えるようになりました。
朝ごはんは、安定のホットケーキとヨーグルト。
落ち着いてからやっと、キャンプ場散策。。。

めっちゃいい感じの川がすぐそこに♪
小さいこどもに最適過ぎだろうとおもえる川です。
夏だったらやばいなwww

ちょっとした遊具もあります。

これ変わってるね~

ちょっとは、ふたりで遊べるようになってきたかな。
ちょっとだけ施設紹介

キャンプサイトにある炊事場。
まぁ、普通ですw

キャンプサイトにあるトイレです。

意外って書くと失礼ですが、きちんと清掃されているのでかなりきれいです。

和式のみw

管理棟の横にあるトイレは洋式も備えています♪

さあ、もう撤収開始。
仲良く?ケンカしながら一緒に遊んでますw
やっぱ、ケシュアのいいところは楽なところ!
でもたたむのは、ハマチしかできないのです(汗)

撤収完了して、10時にはキャンプ場を後にします。
ありがとうございました。とっても良かったです!!

んで、すぐそこにある池田牧場。車で2分ほど。

の中にあるジェラート屋さん。
どうやら超有名らしく、行列必死なお店のようです。

オープンしてすぐの時間だったので並ぶことなく、おいしくゲット♪

そして、滋賀県といえば・・・・・
クラブハリエ。。。
あとたねやね。
よくデパ地下などで見ませんか?
同じ経営会社ですが、バームクーヘンのクラブハリエと、和菓子屋のたねや。

もちろん、好物のどら焼きをゲット。
その後、ありがちな竜王アウトレットに行きぶらぶらお買い物して帰路に。
帰りも下道で名阪国道まで行ってからの西名阪。
往復で高速代800円で済むという素敵なルートです。
まとめ
真冬じゃないんだから、ある程度予約は必要ですwww
なんとかなったからいいけど、マジで撤退一歩手前だったからね。
あと、偶然のめぐり合いだけど
あいきょうの森
めっちゃよかった!!
林間サイトって初めてだたけど、
これぞキャンプしているって感じで雰囲気が良かった。
お値段もお手頃、管理人さんも素敵、施設も無難に悪くない、
ただサイトは狭い(笑)(笑)(笑)
でも自然を利用しているのでサイトの大きさはバラバラ。
はっきり言ってドームテント張れないだろうってところもあった。
ピルツ19張れる所もあった。
予約時にサイト指定もしてよいとこ事。
どのサイトがいいかは内緒(笑)
また来たいからねwww
夏に来よう!虫スゴそうだけど・・・・・・・・。
この記事へのコメント
うどんキャンプ流行ってますよね。
私も行きたくなってる一人です!
雨でも行っていれば『ブーブさんに影響されて』って人が多かったのに残念www
それにしてもいいキャンプ場見つけましたね!
川がいい感じっす♪
洋式トイレがあるのもいいですねぇ〜
私も行きたくなってる一人です!
雨でも行っていれば『ブーブさんに影響されて』って人が多かったのに残念www
それにしてもいいキャンプ場見つけましたね!
川がいい感じっす♪
洋式トイレがあるのもいいですねぇ〜
こんばんは、お邪魔します(^∇^)
弾丸キャンプ、いいですね〜♪
キャンプ場見つかるかなー???とドキドキしながら拝見しました(*^_^*)
ご縁あって宿泊されたキャンプ場。
優しい管理人さんたちでよかったですね〜♪( ´▽`)お安いですし♪
ジェラートもクラブハリエ&たねやも近くていいところだなぁ〜と思いました(^∇^)
またお邪魔させてくださいねー☆
弾丸キャンプ、いいですね〜♪
キャンプ場見つかるかなー???とドキドキしながら拝見しました(*^_^*)
ご縁あって宿泊されたキャンプ場。
優しい管理人さんたちでよかったですね〜♪( ´▽`)お安いですし♪
ジェラートもクラブハリエ&たねやも近くていいところだなぁ〜と思いました(^∇^)
またお邪魔させてくださいねー☆
冬シーズン到来までに
TOHOゴールドカセットボンベ
ゲット出来て良かったですねぇー!
TOHOゴールドカセットボンベは
確実に寒さに強いので安心です♪
あいきょうの森は初耳でした。
遊具のある広大な緑の所を
フリーサイトにしてくれれば最高なのに
と思ったのは私だけ(^_^;)
しかしブーブさんまで
そうへさんみたく突撃キャンプとは!
TOHOゴールドカセットボンベ
ゲット出来て良かったですねぇー!
TOHOゴールドカセットボンベは
確実に寒さに強いので安心です♪
あいきょうの森は初耳でした。
遊具のある広大な緑の所を
フリーサイトにしてくれれば最高なのに
と思ったのは私だけ(^_^;)
しかしブーブさんまで
そうへさんみたく突撃キャンプとは!
いやー‼️凄い弾丸ww
出発してるのに行き先が決まってないなんて∑(゚Д゚)どこに向かって出発してるんですか⁉️爆
しかも到着時刻も凄い!(◎_◎;)ケシュアだから出来る荒技なんですかね〜!?
いずれソロでも使えそーだし!いいなーケシュア!
それにしても弾丸なのにしっかり楽しまれて、ジェラートも美味しそです( ̄▽ ̄)
出発してるのに行き先が決まってないなんて∑(゚Д゚)どこに向かって出発してるんですか⁉️爆
しかも到着時刻も凄い!(◎_◎;)ケシュアだから出来る荒技なんですかね〜!?
いずれソロでも使えそーだし!いいなーケシュア!
それにしても弾丸なのにしっかり楽しまれて、ジェラートも美味しそです( ̄▽ ̄)
おはよござんす。
さらっと書いてますけど、結構北上してますよね(笑)
多分そこから30分程度で青川峡にたどり着くはずです。
あの道沿いには、ちょっと行きたくなるキャンプ場結構ありますよね^ ^
ガスボンベ、僕はそれで正解かと思いますw
弱肉強食の時代ですから(笑)
変わってる乗り物は、すでに地面に接地してしまっていて、前に進める気配を感じませんw
冬キャンに慣れてしまうと、予約って必要ない気がして来ますよね!
僕たちも、行きたいところが電話したらすでに埋まってたんで、慌てて予約した口です(笑)
さらっと書いてますけど、結構北上してますよね(笑)
多分そこから30分程度で青川峡にたどり着くはずです。
あの道沿いには、ちょっと行きたくなるキャンプ場結構ありますよね^ ^
ガスボンベ、僕はそれで正解かと思いますw
弱肉強食の時代ですから(笑)
変わってる乗り物は、すでに地面に接地してしまっていて、前に進める気配を感じませんw
冬キャンに慣れてしまうと、予約って必要ない気がして来ますよね!
僕たちも、行きたいところが電話したらすでに埋まってたんで、慌てて予約した口です(笑)
てっきり弾丸はしない人と思ってました(笑)
関西方面からだと絶対に空いてる最終手段なフリーサイト系キャンプ場ってあるんですかねー?東海はチョコチョコあるので、こー見えていつも逃げ道は持ってます(笑)何にしても休日はきついっすね^^;
しかし変わったキャンプ場行きましたね!サイトが狭いとかもーどーにもなんねー!ってなるけどそこを難なくクリアしたのは経験のなせる技っすね♪楽しめたのも家族のレベルの高さかなー(笑)いい勉強になります!お疲れ様でした(´∀`*)
関西方面からだと絶対に空いてる最終手段なフリーサイト系キャンプ場ってあるんですかねー?東海はチョコチョコあるので、こー見えていつも逃げ道は持ってます(笑)何にしても休日はきついっすね^^;
しかし変わったキャンプ場行きましたね!サイトが狭いとかもーどーにもなんねー!ってなるけどそこを難なくクリアしたのは経験のなせる技っすね♪楽しめたのも家族のレベルの高さかなー(笑)いい勉強になります!お疲れ様でした(´∀`*)
こんにちは〜♪
目的地不明のままの弾丸キャンプってスゲー∑(゚Д゚)
あいきょうの森キャンプ場のサイト基本3.5×3.5って、ソロキャン用かと思いきやそれなりの遊具もあってファミ仕様・・・
不思議なキャンプ場ですね(^^)
トーホーゴールド買占めちゃったのね・・・
でもカセットレンジの後ろに1個隠れてるよ〜
買占めにいかなきゃね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
目的地不明のままの弾丸キャンプってスゲー∑(゚Д゚)
あいきょうの森キャンプ場のサイト基本3.5×3.5って、ソロキャン用かと思いきやそれなりの遊具もあってファミ仕様・・・
不思議なキャンプ場ですね(^^)
トーホーゴールド買占めちゃったのね・・・
でもカセットレンジの後ろに1個隠れてるよ〜
買占めにいかなきゃね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
どもども^^
あの辺は結構キャンプ場ありますもんね^^
にしても・・・そうへさんと同じニオイがプンプンしますね(笑)
弾丸はする勇気が無いっす^^;
え~^^サイトの広いトコをkwsk教えてくださいよ~~~~~w
こっそりとね(-ω☆)キラリ
あの辺は結構キャンプ場ありますもんね^^
にしても・・・そうへさんと同じニオイがプンプンしますね(笑)
弾丸はする勇気が無いっす^^;
え~^^サイトの広いトコをkwsk教えてくださいよ~~~~~w
こっそりとね(-ω☆)キラリ
しかりさん
ほんとみんなが急に行きだしたので悔しくて悔しくて(笑)
真似しーの先陣でありたかったwww
うどんキャンプが気軽にできるには
関西圏キャンパーでよかったと思える時ですね☆
このキャンプ場、林間サイトなんでトイレも森の中なんですが
いやいやナカナカきれいでしたよ。
ほんとみんなが急に行きだしたので悔しくて悔しくて(笑)
真似しーの先陣でありたかったwww
うどんキャンプが気軽にできるには
関西圏キャンパーでよかったと思える時ですね☆
このキャンプ場、林間サイトなんでトイレも森の中なんですが
いやいやナカナカきれいでしたよ。
マミィさん
こんちは~。そして初めまして~♪
ほんと偶然的にきまったキャンプ場でしたが
お気に入りになりました!!
林間サイトおすすめです!
ブログにお伺いして、すべて拝見してきました~。
すごく家族が仲良さそうで、ホノボーノですね~♪
結構、つぎ込んでますね!!
流石、先輩っす!
そして、パピィさんにお伝えください!!
私も、やぶっちゃタオル愛用していますと(笑)
こんちは~。そして初めまして~♪
ほんと偶然的にきまったキャンプ場でしたが
お気に入りになりました!!
林間サイトおすすめです!
ブログにお伺いして、すべて拝見してきました~。
すごく家族が仲良さそうで、ホノボーノですね~♪
結構、つぎ込んでますね!!
流石、先輩っす!
そして、パピィさんにお伝えください!!
私も、やぶっちゃタオル愛用していますと(笑)
レフアさん
もともと、レフアさんの記事で教えてもらったトーホーゴールド。
寒くなるまでにはどっかで買えるだろうと思ってたらもう、秋が来てましたw
慌てて、探しましたよ~(笑)
無事ゲットできたんでこの冬も楽しめそうです!
この幕を張りたくなる綺麗な広場、
なんとこの後、ウェディングパティーがあったんですよ!
弾丸キャンプはですね~
ちょっと、舐めてましたwww
もともと、レフアさんの記事で教えてもらったトーホーゴールド。
寒くなるまでにはどっかで買えるだろうと思ってたらもう、秋が来てましたw
慌てて、探しましたよ~(笑)
無事ゲットできたんでこの冬も楽しめそうです!
この幕を張りたくなる綺麗な広場、
なんとこの後、ウェディングパティーがあったんですよ!
弾丸キャンプはですね~
ちょっと、舐めてましたwww
しょーたさん
そう!!
出発ーっ!!ってどこ行くねん?
迷ったら名阪国道!!
これ我が家の鉄板!
まだ日が高いからいいけど冬キャンだったら
アウトな時間ですね。。。
まっ、ケシュア様があれば速さに関しては圧倒的ですね。
寝心地は、ボチボチ位で。。。。
そう!!
出発ーっ!!ってどこ行くねん?
迷ったら名阪国道!!
これ我が家の鉄板!
まだ日が高いからいいけど冬キャンだったら
アウトな時間ですね。。。
まっ、ケシュア様があれば速さに関しては圧倒的ですね。
寝心地は、ボチボチ位で。。。。
ひーろさん
ブラジャーのコメ見て、そーなんかいなと地図を見ると
ほんまや!
どっちかというと、青川峡は遠いイメージだったのですが迷走している間に、迎撃可能範囲にwww
ナカナカ探せばよきキャンプ場もありんすよ。。。
もっと空いているであろう真冬にこちらはどうですかな??
変わった遊具の、致命的欠陥に気づかれるとは流石です!!
さて、これからの季節たき火が楽しくなってきますね~♪
ブラジャーのコメ見て、そーなんかいなと地図を見ると
ほんまや!
どっちかというと、青川峡は遠いイメージだったのですが迷走している間に、迎撃可能範囲にwww
ナカナカ探せばよきキャンプ場もありんすよ。。。
もっと空いているであろう真冬にこちらはどうですかな??
変わった遊具の、致命的欠陥に気づかれるとは流石です!!
さて、これからの季節たき火が楽しくなってきますね~♪
そーちゃま
そーすか?
弾丸上等!!背中にしょってますぜ(笑)
しかも、逃げ道なんてこれっぽちも知らない
真の漢なんでwww
関西にそんなところあるのかなー。。。
笠置か!?
こちらのキャンプ場は、広さこそすべてという近年の快適至上主義的なオートキャンプ傾向に不惜身命もって待ったかける、
ちんまり系でちゅ♪
じぇひ一度いかかでちゅか♥
そーすか?
弾丸上等!!背中にしょってますぜ(笑)
しかも、逃げ道なんてこれっぽちも知らない
真の漢なんでwww
関西にそんなところあるのかなー。。。
笠置か!?
こちらのキャンプ場は、広さこそすべてという近年の快適至上主義的なオートキャンプ傾向に不惜身命もって待ったかける、
ちんまり系でちゅ♪
じぇひ一度いかかでちゅか♥
ゆっきぃさん
あいきょうの森は、コテージもナカナカ立派なんでこちらはファミ多かったみたいですよ~。
まあドームテントはいれば何とかファミもいけますけどね。
トーホーゴールド、教えを守れずやっちゃいました(笑)
でもよく見ると見逃しているのがありましたね。
次は金色狙います!
あいきょうの森は、コテージもナカナカ立派なんでこちらはファミ多かったみたいですよ~。
まあドームテントはいれば何とかファミもいけますけどね。
トーホーゴールド、教えを守れずやっちゃいました(笑)
でもよく見ると見逃しているのがありましたね。
次は金色狙います!
じぇいさん
どもども^^
おーーっとじぇいさんも射程圏内ですかな??
非常に魅力あるれるところが多い地帯です。
ゆっくりと吟味していきたいですね~♪
むむむ、じぇいさんなら奮発して特別情報提供いたしますぞ!
ですが、お会いした時にですね(-ω☆)キラリ
どもども^^
おーーっとじぇいさんも射程圏内ですかな??
非常に魅力あるれるところが多い地帯です。
ゆっくりと吟味していきたいですね~♪
むむむ、じぇいさんなら奮発して特別情報提供いたしますぞ!
ですが、お会いした時にですね(-ω☆)キラリ
どもー。
しっかりキャンプ楽しまれてもう11回出撃ですか!
なんだかんだで回数もこなしてますな。
うちは10月は毎週どっちかに用事入ってて1回しか出撃出来ない感じです。
その代わり天気が良ければ日帰りでトレッキング楽しむ予定っす!
しっかりキャンプ楽しまれてもう11回出撃ですか!
なんだかんだで回数もこなしてますな。
うちは10月は毎週どっちかに用事入ってて1回しか出撃出来ない感じです。
その代わり天気が良ければ日帰りでトレッキング楽しむ予定っす!
やつさーん
ども!
そーなんすよ。
なんか数えてみれば結構行ってますねー♪
やつさんが目標にしていた15回行くかもね(笑)
いやいや、キャンプが厳しくてもトレッキング行ければいいじゃないすか!
最近、やつさんに影響されて山登ってみたくて仕方ないwww
まぁ、スボラな僕は思うだけ・考えるだけなんすけどね。
ども!
そーなんすよ。
なんか数えてみれば結構行ってますねー♪
やつさんが目標にしていた15回行くかもね(笑)
いやいや、キャンプが厳しくてもトレッキング行ければいいじゃないすか!
最近、やつさんに影響されて山登ってみたくて仕方ないwww
まぁ、スボラな僕は思うだけ・考えるだけなんすけどね。
こんばんは!
レポもコメントも超遅のキャンプ行きすぎバカです(^_^;)
行き先決めずに走り出すとはなかなかですね〜
しかも候補地が全て人気キャンプ場って!!
あんた、どこも絶対空いてないでしょ、このベストシーズンに笑
でも、結果的には良いキャンプ場みつけることができて、
良かったです♪
それにしても、ハマチさん、テンション上がってる写真ですね^^
レポもコメントも超遅のキャンプ行きすぎバカです(^_^;)
行き先決めずに走り出すとはなかなかですね〜
しかも候補地が全て人気キャンプ場って!!
あんた、どこも絶対空いてないでしょ、このベストシーズンに笑
でも、結果的には良いキャンプ場みつけることができて、
良かったです♪
それにしても、ハマチさん、テンション上がってる写真ですね^^
T Kigamiさん
おっと、遅くなり申し訳ないですm(_ _"m)
確かに行き過ぎかもですね。
ブログ日曜日も作ってあげてください。
そう、有名どころはやっぱ無理でした・・・・。
甘かったですね。
結果が良ければいいでしょ(笑)
しかし、マイアミ浜の8000円オーバーには耳を疑いましたよ。
ハマチは大体あんなもんですよ(笑)
おっと、遅くなり申し訳ないですm(_ _"m)
確かに行き過ぎかもですね。
ブログ日曜日も作ってあげてください。
そう、有名どころはやっぱ無理でした・・・・。
甘かったですね。
結果が良ければいいでしょ(笑)
しかし、マイアミ浜の8000円オーバーには耳を疑いましたよ。
ハマチは大体あんなもんですよ(笑)