次に買うべきもの テント編
最近連投です。
冬間やることないしゆっくり更新していこうと思ってましたが
プレキャンプが入ってきたのでいつまでも購入レポ引っ張る訳に
いかないので。
ついにテント編に突入です。
いままではBBQ道具だったので
みんなBBQしよーぜという状況で使用可能品でしたが、
テントとなるとそうはいきません。
日帰りキャンパーからお泊りキャンパーへの分岐点です。
今なら、キャンプをするのをやめても被害最小限です。
さあ、どうしますか?
続けますか?辞めますか?
もうねえ、足突っ込みすぎました・・・。
最近のブーブのパワースポットはホームセンターのアウトドアコーナーです。
そんなに品揃えなくて軽く2時間はいれます。
気がつくと周辺を店員さんがグルグル回っています。。。
万引き希望者ではありません・・・
色々なアイテムを触ったり、触ったり、座ったり、箱の表示見たり、
ちょっとだけあけてみたり、
なんか心が洗われるんですね~
と言うわけで、テント選びです♪
テントそれは、キャンプの中心的存在です。
お値段も道具の中で最も高いですね。
それゆえ簡単に買いなおすことも出来ません。
でもベテランキャンパーさんってめっちゃ持ってますよね~。
スノピとか!なんか洋物のテントとか!
テントって一つあればいいんじゃないんですか?
ブーブもいずれあーなるのか?
そうそう、ベテランキャンパーさんはテントではなく幕っていいますね♪
うーーん玄人ぽい。
なので家キャンパー、ブーブもただいまより
次に買うべきもの 幕偏 のスタートです。
初めてのファミリーキャンプという条件のもとリサーチしていきます。
大きく分けて【ドーム型】【2ルーム型】【ワンポール型】あるみたいですが、
ワンポール型は、初めて買うテントにはどうかな・・・。
となると残りから選別していくことになりますが、
【ドーム型】


Coleman(コールマン) テント タフワイドドーム4/300 [4~6人用] 2000017860


Coleman(コールマン) テント タフワイドドーム4/300ヘキサタープセット[4~5人用] 2000026514


snowpeak (スノーピーク) テント アメニティドーム SDE-001 [5人用]
【2ルーム型】


Coleman(コールマン) テント ラウンドスクリーン2ルームハウス [4~5人用] 170T14150J
長い選別期間を経てこのようになりました。
うえを望むとキリがないし値段的にはここらが限界です。
ドーム型ならヘキサタープ追加で快適パターン
メリットは、別々にたてるのでサイトレイアウトが自由にできる事。
デメリットは、別々にたてるので面倒な事かな。
2ルームは、ひとつたてればテントとスクリーンタープが出来上がります。手間も一回だけ。
デメリットは、大きいので設営が面倒、小さい区画サイトだとキツキツだということでしょうか。
スクリーンタープがついてくるので虫が苦手なあなたは快適♪
先人のブログ見ていると夏の虫には無力だ~なんてのを見ますけど。
結論から申し上げますと購入したのは、
ラウンドスクリーン2ルームハウス です。
人とあまりかぶりたくなくという気持ちはありますが、まず間違いないコールマンがいいのかな~とか
小さいよりかは大きい方が良いという考えのもと決まりました。

ラウンドスクリーン2ルームハウス(バーガンディ)
これなら色目的にステキで人と違う感もあっていいかと思いましたが
ちょっと高いのでスルー。
そして、本来2ルームなら必須ではないヘキサタープも購入。
これは、りんくうのコールマンアウトレットで見つけて衝動買い。11000円也
う~~ん別にいらんかったかな~。


Coleman(コールマン) タープ XPヘキサタープ/MDX 170T16550J
さあさあ、買ったら張るだけです。
初張りは、デイキャンプの時に張りました(写真なし)
キャンプの事を考えると嫁はこどもの相手と言う役割がありますので
●ポイントは自分一人でたてれるか?
●どのぐらい時間かかるか?
まず悩んだのが前・後ろわかりまへん・・・。
ここで10分ぐらい悩みました。
その後どうしてもタープ部分のポールが固くて入らずハマチに手伝ってもらって
ペグ・張網なしで50分ほどかかりました。
しんどくてちょっと心折れそうになりましたが・・・。
今回は、ペグ打ち・張網なし、ここまで。
日を改めて
前回の初張から、自分なり何が時間かかったかをよく考え
再度挑戦!!!
・
・
・
・
・



インナーテントつけてペグ・張網なしで15分!!
完全1人。
いいんじゃないですか!
かなり駆け足でやりましだが、やっぱ1回目と2回目は違いますね。
ここまできたら気が抜けてだらだらペグ打って、張網して
ついでにヘキサくっつけてみたりで楽しみました。

うーーんイマイチかっこよくないなぁ~。
やっぱりこの辺がキャンプ場行ったことないので生を見ていない為
よくわからないんですよね。
【総括】
かなりファミリーキャンパーとしてはベタな選択だったのではないでしょうか。
これ以上テントにお金をつぎ込んじゃうとテント内で身体一つで寝る事になっちゃいます・・・。
でもホント、はやく設営できるようになって良かったです。
1回目の後、やってもーたかも、キャンプ無理かも・・・て思いましたから。
色々なブログを徘徊して思うのは、リーズナブルなドーム型買ってしばらく使ってからの
高級2ルーム(ランドロック・コクーン)の流れの方が自然かな~と思ってみたり。
2ルームから2ルームって・・・。
それなら、ワンポールか!!
最初は見向きもしなかったけど、ノルディスク見てかっけーーーーーって思いました。

これステキングです
はい、まだ1回も使ってないのに次のテント考えてみるアホーなブーブでした。
ラウンドスクリーン2ルームハウスさん
これから、家族で楽しい思い出が作れるようによろしくお願いします。
冬間やることないしゆっくり更新していこうと思ってましたが
プレキャンプが入ってきたのでいつまでも購入レポ引っ張る訳に
いかないので。
ついにテント編に突入です。
いままではBBQ道具だったので
みんなBBQしよーぜという状況で使用可能品でしたが、
テントとなるとそうはいきません。
日帰りキャンパーからお泊りキャンパーへの分岐点です。
今なら、キャンプをするのをやめても被害最小限です。
さあ、どうしますか?
続けますか?辞めますか?
もうねえ、足突っ込みすぎました・・・。
最近のブーブのパワースポットはホームセンターのアウトドアコーナーです。
そんなに品揃えなくて軽く2時間はいれます。
気がつくと周辺を店員さんがグルグル回っています。。。
万引き希望者ではありません・・・
色々なアイテムを触ったり、触ったり、座ったり、箱の表示見たり、
ちょっとだけあけてみたり、
なんか心が洗われるんですね~
と言うわけで、テント選びです♪
テントそれは、キャンプの中心的存在です。
お値段も道具の中で最も高いですね。
それゆえ簡単に買いなおすことも出来ません。
でもベテランキャンパーさんってめっちゃ持ってますよね~。
スノピとか!なんか洋物のテントとか!
テントって一つあればいいんじゃないんですか?
ブーブもいずれあーなるのか?
そうそう、ベテランキャンパーさんはテントではなく幕っていいますね♪
うーーん玄人ぽい。
なので家キャンパー、ブーブもただいまより
次に買うべきもの 幕偏 のスタートです。
初めてのファミリーキャンプという条件のもとリサーチしていきます。
大きく分けて【ドーム型】【2ルーム型】【ワンポール型】あるみたいですが、
ワンポール型は、初めて買うテントにはどうかな・・・。
となると残りから選別していくことになりますが、
【ドーム型】
Coleman(コールマン) テント タフワイドドーム4/300 [4~6人用] 2000017860
Coleman(コールマン) テント タフワイドドーム4/300ヘキサタープセット[4~5人用] 2000026514
snowpeak (スノーピーク) テント アメニティドーム SDE-001 [5人用]
【2ルーム型】
Coleman(コールマン) テント ラウンドスクリーン2ルームハウス [4~5人用] 170T14150J
長い選別期間を経てこのようになりました。
うえを望むとキリがないし値段的にはここらが限界です。
ドーム型ならヘキサタープ追加で快適パターン
メリットは、別々にたてるのでサイトレイアウトが自由にできる事。
デメリットは、別々にたてるので面倒な事かな。
2ルームは、ひとつたてればテントとスクリーンタープが出来上がります。手間も一回だけ。
デメリットは、大きいので設営が面倒、小さい区画サイトだとキツキツだということでしょうか。
スクリーンタープがついてくるので虫が苦手なあなたは快適♪
先人のブログ見ていると夏の虫には無力だ~なんてのを見ますけど。
結論から申し上げますと購入したのは、
ラウンドスクリーン2ルームハウス です。
人とあまりかぶりたくなくという気持ちはありますが、まず間違いないコールマンがいいのかな~とか
小さいよりかは大きい方が良いという考えのもと決まりました。

ラウンドスクリーン2ルームハウス(バーガンディ)
これなら色目的にステキで人と違う感もあっていいかと思いましたが
ちょっと高いのでスルー。
そして、本来2ルームなら必須ではないヘキサタープも購入。
これは、りんくうのコールマンアウトレットで見つけて衝動買い。11000円也
う~~ん別にいらんかったかな~。
Coleman(コールマン) タープ XPヘキサタープ/MDX 170T16550J
さあさあ、買ったら張るだけです。
初張りは、デイキャンプの時に張りました(写真なし)
キャンプの事を考えると嫁はこどもの相手と言う役割がありますので
●ポイントは自分一人でたてれるか?
●どのぐらい時間かかるか?
まず悩んだのが前・後ろわかりまへん・・・。
ここで10分ぐらい悩みました。
その後どうしてもタープ部分のポールが固くて入らずハマチに手伝ってもらって
ペグ・張網なしで50分ほどかかりました。
しんどくてちょっと心折れそうになりましたが・・・。
今回は、ペグ打ち・張網なし、ここまで。
日を改めて
前回の初張から、自分なり何が時間かかったかをよく考え
再度挑戦!!!
・
・
・
・
・



インナーテントつけてペグ・張網なしで15分!!
完全1人。
いいんじゃないですか!
かなり駆け足でやりましだが、やっぱ1回目と2回目は違いますね。
ここまできたら気が抜けてだらだらペグ打って、張網して
ついでにヘキサくっつけてみたりで楽しみました。

うーーんイマイチかっこよくないなぁ~。
やっぱりこの辺がキャンプ場行ったことないので生を見ていない為
よくわからないんですよね。
【総括】
かなりファミリーキャンパーとしてはベタな選択だったのではないでしょうか。
これ以上テントにお金をつぎ込んじゃうとテント内で身体一つで寝る事になっちゃいます・・・。
でもホント、はやく設営できるようになって良かったです。
1回目の後、やってもーたかも、キャンプ無理かも・・・て思いましたから。
色々なブログを徘徊して思うのは、リーズナブルなドーム型買ってしばらく使ってからの
高級2ルーム(ランドロック・コクーン)の流れの方が自然かな~と思ってみたり。
2ルームから2ルームって・・・。
それなら、ワンポールか!!
最初は見向きもしなかったけど、ノルディスク見てかっけーーーーーって思いました。

これステキングです
はい、まだ1回も使ってないのに次のテント考えてみるアホーなブーブでした。
ラウンドスクリーン2ルームハウスさん
これから、家族で楽しい思い出が作れるようによろしくお願いします。
この記事へのコメント
おはようございまーす!
初めての幕・・・・買った時はワクワクしますよねぇー!(^^)
初張りの時は、アチャー。。。。って思っちゃう。(笑)
みんなそうですよ!
これから家族での思い出をいっぱい作って下さいね!☆
初めての幕・・・・買った時はワクワクしますよねぇー!(^^)
初張りの時は、アチャー。。。。って思っちゃう。(笑)
みんなそうですよ!
これから家族での思い出をいっぱい作って下さいね!☆
2ルーム!!!
絶対正解ですよ!
うちは最初から3万以上のテントは無理って言われてましたが、カンタンタープが2万くらいしてるから実際5万使ってこの体たらくですよw
カンタンタープちゃんが今年のやっちまった大賞候補です。
15分ですか?
速いっす。
こうなったらもう行くだけですね!
寝袋?マット?
大丈夫です!布団持っていけば!!w
絶対正解ですよ!
うちは最初から3万以上のテントは無理って言われてましたが、カンタンタープが2万くらいしてるから実際5万使ってこの体たらくですよw
カンタンタープちゃんが今年のやっちまった大賞候補です。
15分ですか?
速いっす。
こうなったらもう行くだけですね!
寝袋?マット?
大丈夫です!布団持っていけば!!w
おはようございます!
2ルームいったんですねー^ ^
てか、この前の大泉BBQのブログにしっかりと写ってますよね?(笑)
なので、思わずそこでコメントしかけましたが、ネタを潰してはと思いとどまりましたw
ヘキサタープは結構重宝しますよ〜
僕も同じの使ってましたが、今年の6月頃に天に召されました(T ^ T)
扱いやすいので、クロスポールだけおいてますがw
ツールームなら、ストーブかホカペさえあれば来月ぐらいならなんとか行けちゃうんじゃ無いですか(≧∇≦)
ラオウの様に、我が覇道を突き進んでくださいませw
2ルームいったんですねー^ ^
てか、この前の大泉BBQのブログにしっかりと写ってますよね?(笑)
なので、思わずそこでコメントしかけましたが、ネタを潰してはと思いとどまりましたw
ヘキサタープは結構重宝しますよ〜
僕も同じの使ってましたが、今年の6月頃に天に召されました(T ^ T)
扱いやすいので、クロスポールだけおいてますがw
ツールームなら、ストーブかホカペさえあれば来月ぐらいならなんとか行けちゃうんじゃ無いですか(≧∇≦)
ラオウの様に、我が覇道を突き進んでくださいませw
おはようございます!
着々とキャンプ用品揃ってて羨ましいです(^^)
自分は北海道ではすでにシーズンオフ感が満載でネットで悶々としております。笑
やっぱり2ルームがいいかな〜と影響されそうでございます。(*^^*)
着々とキャンプ用品揃ってて羨ましいです(^^)
自分は北海道ではすでにシーズンオフ感が満載でネットで悶々としております。笑
やっぱり2ルームがいいかな〜と影響されそうでございます。(*^^*)
おはようございます(^^)
ナイスな勢いですねー!
ホムセンで、テンション上がる気持ち分かります!
僕も最初はそうでしたよ(笑)
それがね、だんだんホムセンでは満足できなくなるんです・・・
ようこそ、キャンプ沼へ♪(^^)/(爆)
試張りした河川敷は、もしかして大和川ですか?(@_@;)
ナイスな勢いですねー!
ホムセンで、テンション上がる気持ち分かります!
僕も最初はそうでしたよ(笑)
それがね、だんだんホムセンでは満足できなくなるんです・・・
ようこそ、キャンプ沼へ♪(^^)/(爆)
試張りした河川敷は、もしかして大和川ですか?(@_@;)
TORI PAPAさん
ホント、最初あまりのしんどさとめんどくささで
後悔気味でした・・・。
でも何とか立ち直ったんで今はテンションハイです!
いつも気にかけて訪問していただきありがとうございます。
大先輩ですが僭越ながらお気に入りに入れさせていただきます。
やつさん
テントってデカイッスヨ。
初張りビビリました・・・。
これからキャンパー人生の幕開けですわ!!
やっちまった大賞大丈夫ですよ。マダ1ヶ月あります。
もっとすごいのがやってくるかもしれませんよ~♪
ひーろさん
はい、バレバレですよね。
ないものとして対応していただきありがとうございます。
現状所有と、ブログ内のズレが追いついてきません。
まだまだ非公開ありますよ~。
正直まだどんなサイトレイアウトになるか実感が
ないんですよね。
行ってみたらきっとヘキサの下にいるのかな~と思ってます。
12月デビューは今度プレキャン次第かと。
頑張れ、俺!
ミネさん
妄想テント選びまだ続いていますか~?
こちらはすごく現実的なところで落ち着きました。
最近動きがないので、やっぱり北海道は・・・と思ってました。
さすがに北海道のキャンパーさんは、冬はお休みなんですかね~?
ホント、最初あまりのしんどさとめんどくささで
後悔気味でした・・・。
でも何とか立ち直ったんで今はテンションハイです!
いつも気にかけて訪問していただきありがとうございます。
大先輩ですが僭越ながらお気に入りに入れさせていただきます。
やつさん
テントってデカイッスヨ。
初張りビビリました・・・。
これからキャンパー人生の幕開けですわ!!
やっちまった大賞大丈夫ですよ。マダ1ヶ月あります。
もっとすごいのがやってくるかもしれませんよ~♪
ひーろさん
はい、バレバレですよね。
ないものとして対応していただきありがとうございます。
現状所有と、ブログ内のズレが追いついてきません。
まだまだ非公開ありますよ~。
正直まだどんなサイトレイアウトになるか実感が
ないんですよね。
行ってみたらきっとヘキサの下にいるのかな~と思ってます。
12月デビューは今度プレキャン次第かと。
頑張れ、俺!
ミネさん
妄想テント選びまだ続いていますか~?
こちらはすごく現実的なところで落ち着きました。
最近動きがないので、やっぱり北海道は・・・と思ってました。
さすがに北海道のキャンパーさんは、冬はお休みなんですかね~?
よっしゃんさん
コメントありがとうございます。
ビギナーなブーブはまだホームセンターで
ご飯2杯はいけます♪
でもコーナンは飽きてきたな~。
一度だけ聖地と呼ばれる【おおさかキャンパル】に
いったことありますよ。
ビクビクしながら、でも展示が半端なかったので
ここでもグルグルしてました(笑)
張り場所、正解です!!
すごいですね。
地元民には【ヘリポート】とよばれているところです。
我家から徒歩5分でたまにテント見ますよ。
今思うと、みんな乾燥させてたのか~とわかりました。
コメントありがとうございます。
ビギナーなブーブはまだホームセンターで
ご飯2杯はいけます♪
でもコーナンは飽きてきたな~。
一度だけ聖地と呼ばれる【おおさかキャンパル】に
いったことありますよ。
ビクビクしながら、でも展示が半端なかったので
ここでもグルグルしてました(笑)
張り場所、正解です!!
すごいですね。
地元民には【ヘリポート】とよばれているところです。
我家から徒歩5分でたまにテント見ますよ。
今思うと、みんな乾燥させてたのか~とわかりました。
うちは、初幕ロゴスの2ルームでした。29800円、、、3回ぐらいキャンプして。
アルヘイム19買っちゃいました(*´ω`*)
ワンポール簡単で広くて良いですよ(*´罒`*)白熊仲間募集|ω•)チラッ
新しいタープほしいなぁ(゚Д゚)ホスィ
アルヘイム19買っちゃいました(*´ω`*)
ワンポール簡単で広くて良いですよ(*´罒`*)白熊仲間募集|ω•)チラッ
新しいタープほしいなぁ(゚Д゚)ホスィ
おーっと、キタか!
まさかの、ご近所さん臭が漂ってますがな(笑)
我家も大和川の河川敷まで、徒歩3分です^ ^
まさかの、ご近所さん臭が漂ってますがな(笑)
我家も大和川の河川敷まで、徒歩3分です^ ^
こんばんは〜
やっと来ましたか〜テントネタ^^♪
2ルームを買われたなら、
コーナンで今絶賛売り出し中にストーブを買って、
来月辺り出撃いけますね!!( ^ω^ )
まずは、高規格な赤穂ぐらいで牡蠣キャンですかね♪笑
次の獲物を狙って常に調査していると、
いつか自分の手元にはいってますよ^^
きっと春頃にシロクマさんのレポでしょうか?
やっと来ましたか〜テントネタ^^♪
2ルームを買われたなら、
コーナンで今絶賛売り出し中にストーブを買って、
来月辺り出撃いけますね!!( ^ω^ )
まずは、高規格な赤穂ぐらいで牡蠣キャンですかね♪笑
次の獲物を狙って常に調査していると、
いつか自分の手元にはいってますよ^^
きっと春頃にシロクマさんのレポでしょうか?
T Kigamiさん
相変わらず、オソロシイコメント
ありがとうございます。
そのとおりなら、素晴らしいデビュー計画ですが
残念ながらブーブは牡蠣が食べれないんです・・・。
何度か挑戦したのですがダメでした・・・。無念。
計画練り直しでお願いします(笑)
色々先輩ブログ見てると、
みなさん、2号機がはやいですよね。
去年デビューでも結構な方がもってはりますもん!
きっとみんなブロ先輩からのプレッシャーで買うんですよ。
うんうん。
間違いない。
きっとブーブも買わされてる。
そして誰かを買わしてやる。
てっか、まずテントよりコテージキャンプだ==。
マダ予約もしてないぞ=。
嫁、天気微妙で乗り気じゃないぞ=
相変わらず、オソロシイコメント
ありがとうございます。
そのとおりなら、素晴らしいデビュー計画ですが
残念ながらブーブは牡蠣が食べれないんです・・・。
何度か挑戦したのですがダメでした・・・。無念。
計画練り直しでお願いします(笑)
色々先輩ブログ見てると、
みなさん、2号機がはやいですよね。
去年デビューでも結構な方がもってはりますもん!
きっとみんなブロ先輩からのプレッシャーで買うんですよ。
うんうん。
間違いない。
きっとブーブも買わされてる。
そして誰かを買わしてやる。
てっか、まずテントよりコテージキャンプだ==。
マダ予約もしてないぞ=。
嫁、天気微妙で乗り気じゃないぞ=
kimiさん
3回で2号機ですか!
ほんと何が気になるって
その軍資金どうしたら絞りだせるんですか?
白熊ステキですが、ちょっと金額が・・・。
アイスのほうじゃダメですか・・・。
3回で2号機ですか!
ほんと何が気になるって
その軍資金どうしたら絞りだせるんですか?
白熊ステキですが、ちょっと金額が・・・。
アイスのほうじゃダメですか・・・。